従来は洗面台のフチに水栓が取り付けられていることが一般的でしたが、最近は違った形のものが登場しています。便利に使える洗面台を各メーカー用意しているので、注文住宅を建てる際にはさまざまなメーカーを比較して選んでみてください。 では、どのような便利な洗面台があるのでしょうか。 ●ビルトイン水栓 従来は洗面台のフチに水栓が取り付けられていて、洗面台周りに水が跳ね飛んでしまうことが珍しくありませんでした。水栓の根元は水がたまりやすく、カビが発生して黒ずみ汚れが付着しやすい部位です。 最近の洗面台はビルトインが一般的になりつつあります。ビルトインタイプの水栓は、鏡の下あたり、バックガードに水栓が取り付けられています。洗面ボウルを広く使えて、水栓の根元に水がたまりにくい設計となっています。 ●水とお湯の切り替えが上手 従来の水栓はレバーの中央付近が水とお湯の混合水で、水とお湯の切り替えがはっきりせず、水を出そうと思ったのに給油機が反応してしまうということがありました。無駄に給油機を作動させてしまい、光熱費がかさみます。 メーカーによって多少の違いはありますが、レバーの中央までは水を出し、うっかりお湯を出さないような設計の水栓が登場しています。意図せずに給油機を作動させることがなく節約につながります。 ●センサー式水栓 手をかざすと自動で水がでてきます。レバーを触る必要がないので、レバー周りを汚すことがありません。また、水の出しっぱなしを防ぐことができて節水につながります。 センサー式はたくさん水を使うときに不便に感じそうですが、手動式に切り替えることが可能です。掃除や植物への水やりなどの際には、手動式にすると使いやすいです。 最近の洗面台には便利な機能が備わっています。注文住宅を建てる際には、ショールームに足を運んで便利な機能を実際に試してみてください。こういった機能を取り入れれば、快適な生活となることでしょう。 |
未分類